MMORPG はインターネットを通して複数人のプレイヤーと RPG を楽しめるオンラインゲームのことを指します。プレイヤー同士でのコミュニケーションも取りやすく、オフラインの RPG とは違った楽しみが味わえるのがポイントです。
今回の記事では MMORPG の概要、初心者におすすめなゲームをご紹介します。おすすめなゲームについては PC 版とスマホ版に分けて解説を行うので、これから PC かスマホのどちらかで始めようか悩んでいる方にピッタリな内容です。
いずれも人気が高く、プレイヤーからの評判の高いゲームを多くご紹介しているので、新しく MMORPG を始める際のご参考にしてください。
MMORPG のゲームは、インターネットを介して複数人のプレイヤーが同時に参加できる RPG ゲームのことを指します。今までは PC 版での MMORPG が主流でしたが、スマートフォンの普及によりモバイル版の MMORPG の人気も高まっているのがポイントです。
他にも「同時参加できる」「他のプレイヤーたちとコミュニケーションが取れる」など MMORPG ならではの醍醐味は多く存在します。ここからはそれぞれの醍醐味について詳しく解説するので、1つずつ確認しましょう。
MMORPG は多人数が同時参加できるようになっているのが特徴で、ゲームにもよりますが数百人~数千人規模でのプレイが可能です。いずれも NPC ではなく、実際のプレイヤーなのでオフラインの RPG とは違った雰囲気が楽しめます。
ゲームによっては、数百人~数千人規模で戦闘やモンスターの討伐戦を行うことができるものもあります。なるべく多くの人数でのゲームプレイを楽しみたいという方は、気になるゲームの同時参加できる人数を確認してから検討することがおすすめです。
オフラインの RPG と違って、複数人のプレイヤーで遊べるので盛り上がりやすく、テキスト、ボイスチャットで連携を取りながらゲームを進められます。ゲーム内で知り合った方と友人になることもできるので、友達を増やしたい方にもおすすめです。
チャットだけではなく、共にゲームを攻略できるパーティーを組んだり、ギルドを作って組織化したりなどコミュニティの輪を増やせるのも特徴です。よりゲーム攻略が楽になり、情報収集がしやすくなるのもメリットと言えるでしょう。
広大なマップがある MMORPG では、ゲーム世界を自由に探索が可能となっているので、より没入感を高めてゲームプレイを楽しめるでしょう。最近ではゲームグラフィックの向上もあり、まるで現実世界を歩いているかのような雰囲気も味わえます。
また、フィールドの画面切り替えがなく、ひとつなぎの大きなフィールドを舞台としたオープンワールドの MMORPG であればさらに自由度が高くなっています。広大なフィールドをシームレスな形で楽しめるのでストレスを感じにくいのも特徴です。
より高レベルなグラフィック、高いゲーム性を満喫したいという方には PC版の MMORPG がおすすめです。いずれも高解像度かつ快適な形でゲームを楽しめるので、より満足度の高いゲームプレイに結び付くでしょう。
ここからは「ドラゴンクエストX」「ソウルワーカー: Soul Worker 」など国内のゲーマーから高い人気を獲得している MMORPG をご紹介します。これから PC で MMORPG を始めたいという方は是非、ご参考にしてください。
ドラゴンクエストXは国内外で高い人気を博している「ドラゴンクエストシリーズ」の MMORPG です。自分好みのキャラを作ってからゲームを始めることができるので、没入感を高めてゲームを楽しめます。
職業も戦士、僧侶、魔法使いなど自分が好きな役割を選べるので、自分に最適なゲームスタイルで楽しめるのがポイントです。操作方法は従来のドラゴンクエストシリーズと同じくコマンド方式なので、 MMORPG 初心者の方でもとっつきやすくなっています。
ソウルワーカーは韓国のライオン・ゲームス・スタジオによって開発された MMORPG で、アニメ調のキャラクターが人気を集めています。異能を駆使する少年少女”ソウルワーカー”を操作して、重厚なストーリーを楽しめるのも本作の魅力です。
声優陣として茅野愛衣、下野紘、種田梨沙など豪華な声優が出演しており、ゲームをより盛り上げることに成功しています。「アニメが好き」「声優が好き」という方にもおすすめな MMORPG と言えるでしょう。
ETERNAL は国内で開発された MMORPG で、美麗なグラフィックで規模の大きな攻防戦を楽しむことが可能です。ガンナー、パラディン、ウォーリアなど好きな職業を選び、ド派手なバトルを楽しめることができます。
パーティーでモンスターを討伐したり、プレイヤー同士で対戦もできたりすることから、自由度が高いのも ETERNAL の魅力になっています。「軍団」で気の合ったプレイヤーとチームを組めるので、他プレイヤーと交流を深めたい方にもおすすめな MMORPG です。
ドラゴンネストは韓国の Eyedentity Games が開発を行い、韓国や日本で親しまれている MMORPG です。アクション・アドベンチャーの要素もあるため、派手な戦闘を楽しみたいという方にも向いています。
リリース当初からグラフィックや演出も大きく進化しており、アップデートも多く行われているので常に新鮮な気持ちで楽しめるのもポイントです。新規イベントや新規ストーリーなども随時公開されており、プレイヤーを飽きさせない工夫に満ち溢れています。
TERA は、韓国のオンラインゲーム開発会社である Krafton が開発した MMORPG となっており、アクション要素の強い RPG が楽しめます。直感的に繰り出せるコンボアクションが楽しめるので、ゲーム初心者の方でも遊びやすいのが特徴です。
巨大なボスバトルを楽しめるのも TERA の魅力となっており、他のプレイヤーと力を合わせながらゲームを進めることが可能です。ソロプレイにも対応していて、フィールドのモンスターを集めて一気に殲滅といったゲームスタイルで遊べます。
アヴァベルオンラインは国内のアソビモというゲーム会社が運営する MMORPG です。 PC、 スマートフォンなどのマルチプラットフォームで遊べるのが特徴で、それぞれのデバイスで1つのアカウント情報を共有しながら遊べます。
塔の所有権をかけて最大1,000人が同時に対戦する「攻塔戦」、ギルド、プレイヤーどうしのバトルなど様々なコンテンツが用意されています。草原、雪山、砂漠などフィールドも広く、壮大な世界観を楽しめるのもアヴァベルオンラインの魅力の1つと言えるでしょう。
アルケミアストーリーはアニメ調の可愛らしいキャラクターを操作できる MMORPG です。自分の他にももう1人、サポートを行ってくれるキャラクターも作成できるのが特徴となっており、快適なゲームプレイが楽しめます。
ボタン1つでコマンドバトルができるのもポイントで、直感的に操作しやすく、オートプレイも実装させるのでストレスのない形で遊べます。ソロモードもあることから、まずは1人で遊んでみたいという場合でも問題ありません。
MMORPG は PC だけではなく、スマートフォンでも多く存在します。 PC 版よりもグラフィックなどは見劣りしてしまいますが、より手軽に楽しめるので MMORPG にまずは触れてみたいという方におすすめです。
ここからは「ドラゴンスマッシュ」「リネージュ2M」など国内で人気の高いスマホ版 MMORPG を複数ご紹介します。スマートフォン版の MMORPG は何があるのか気になる方は1つずつ確認していきましょう。
ドラゴンスマッシュは株式会社ルーデルが運営するスマートフォン対応の MMORPG です。パズルで操作するゲームとなっており、コンボを発動して敵となるモンスターを倒していく流れになります。
デッキを自分でカスタマイズできるので、自由度が高く、組み合わせを楽しみながら楽しむことが可能です。最大20人で繰り広げられるパズル・ギルドバトルも実装されており、白熱のオンライン対戦を楽しめます。
ドラゴンガーディアンは、台湾のゲーム会社である X-Legend が開発したスマホ対応の MMORPG です。自分好みのアバターを作成したり、広大なフィールドを探索できたりと自由度が高いのが魅力になっています。
レベルや装備品、龍魂など育成要素が多いのも特徴で、自分のキャラクターをパワーアップさせられるのも醍醐味です。ペット育成などの独自の育成要素もあるので、 RPG ゲーム好きの方に満足できるゲーム内容になります。
Ash Tale -風の大陸-は、台湾のゲーム会社である X-Legend が開発、運営を行っているスマートフォン向けの MMORPG になります。キャラクターデザインも可愛らしく、アニメ調のキャラクターを好む方にピッタリです。
迫力のあるバトルを楽しめるのはもちろん、ファーム(農場)を持つこともでき、まったりしたゲームプレイをしたい方にも向いています。釣りなどの要素もあるので、様々なゲーム要素を楽しめるでしょう。
また、他アニメ作品とのコラボレーションなども開催されていることもあり、プレイヤーを飽きさせない工夫が感じられます。
メイプルストーリーは株式会社ネクソンが開発、運営を行う MMORPG です。横スクロールで楽しめるようになっており、キャラクターデザインもポップで可愛らしいので、ゲーム初心者の方でも取っつきやすいのが魅力と言えるでしょう。
他のプレイヤーと協力してボスの討伐を行ったり、他のプレイヤーとチャットでコミュニケーションを取ったりと MMORPG らしい要素が満載です。
シンプルなゲーム性ながらも職業が30種類以上用意されており、戦闘スキルも多いことから自由度が高いのもメイプルストーリーMの醍醐味となっています。
黒い砂漠モバイルは、国内企業であるパールアビスジャパンが開発したスマートフォン向け MMORPG です。スマートフォン向け MMORPG ながらも高画質のグラフィックや戦闘演出が特徴になっており、プレイヤーから高い評価を獲得しています。
ギルドコンテンツが充実しており、ギルドメンバーとのやり取りや、メンバーどうしでのバトルなどを楽しめます。また、「義兄弟システム」も実装されていて、最大3人まで他のプレイヤーと義兄弟になることが可能です。
義兄弟になると有用なバフの恩恵を受けたり、依頼を通して報酬を獲得できたりするのでさらに便利な形でゲームを楽しめます。
剣と魔法のログレスは株式会社 Aiming が開発、運営を行うスマートフォン用の MMORPG です。チャットなどで他のプレイヤーと連携を取りながら、ダンジョン攻略を楽しんだり、ボスを討伐したりといった楽しみ方ができます。
スタンプチャットで他のプレイヤーとコミュニケーションが取れたり、直感的なボタン配置になっていたりとプレイヤー目線で開発されているのも嬉しいポイントです。
アバターに着せ替えを行うことも可能なので、キャラクターデザインなども重視したい方にも楽しめるでしょう。
リネージュ2Mは、韓国のゲーム会社である株式会社エヌシーソフトが開発したスマートフォン向けの MMORPG です。他のプレイヤーと協力してダンジョンを攻略したり、同じサーバーのプレイヤーと一緒にボスと戦ったりすることが可能です。
プレイヤーどうしの攻防戦、より規模の大きいバトルができるワールド攻防戦なども楽しめるようになっており壮大な世界観を楽しめます。敗北した場合はペナルティがあるので、緊張感を持ちながらプレイできるのもリネージュ2Mならではの醍醐味と言えるでしょう。
今回の記事では MMORPG の概要、初心者におすすめなゲームについて詳しくご紹介しました。 MMORPG がどういうものなのか、PC版とスマホ版で人気の高い MMORPG はどれなのか十分に把握できたのではないでしょうか。
MMORPG は PC 版、スマホ版で複数のゲームがあるので迷ってしまうことがあるでしょう。いずれのゲームも独自の特色があるので、それぞれの特色を見極めると自分に合ったゲームを見つけやすくなります。
グラフィック、キャラクター、ゲーム内容など自分が優先したいポイントと合致し、自分が遊びたいと感じたゲームを選びましょう。